- 
取材はどのようなかたちで行いますか?
 - 
お客様や会社の雰囲気を直接肌で感じたいため、可能な限り対面で行っております。お時間はご依頼内容にもよりますが、1~3時間程度です。それ以外のお打ち合わせは、オンラインやメールのやりとりで進めてまいります。
 
- 
納期はどのくらいですか?
 - 
ご依頼内容にもよりますが、作成に(1ページ)2週間ほどいただきます。そこからお客様とすり合わせを行い、修正を加えてまいりますので、3週間ほどお時間を頂戴いたします。
 
- 
どのようなかたちで納品してくれますか?
 - 
基本的にはPDFで納品いたします。他にもGoogleドキュメントなどソフトでの納品や、ワードプレスでの納品も可能です。
※ワードプレスでの納品で、文字の装飾や画像の挿入も必要な場合は、別途お見積りいたします。 
- 
画像や図解も一緒にお願いできますか?
 - 
有料になりますが、承っております。図解の内容によっては、デザイナーとお繋ぎする場合がございます。
 
- 
最低何記事から依頼できますか?
 - 
一記事から承っておりますので、お気軽にお声がけください。
 
- 
会社用ブログ、SNSを代行してもらうことも可能ですか?
 - 
継続的に、会社用ブログをライティングすることも可能です。しかし、InstagramやTwitterなどのSNS発信については、更新頻度や更新内容にもよりますので、一度ご相談ください。
 
- 
ホームページ制作会社からパートナーとしての依頼も可能ですか?
 - 
もちろん大丈夫です。ライターとしてお力添えできることがあれば、嬉しく思います。
 
- 
満足のいく文章にならなかった場合はどうなりますか?
 - 
文章代行をさせていただく身として、お客様の想いを汲み取り、お客様の言葉や雰囲気を再現できるよう、細心の注意を払ってライティングしております。ですが、思っていた内容と違うという場合は、さらに話し合いを重ね、お客様やサービスへの理解をより深める努力をいたします。それでもご納得いただけない場合は、遠慮なくおっしゃってくださいませ。料金については直接お伝えいたします。
 
- 
上位表示しなかった場合は、どうなりますか?
 - 
SEOに絶対的な正解はありません。上位表示をさせるためには、公開後も解析と修正を繰り返すことが必要です。また、キーワードによっても上位の取りやすさは異なります。Googleのアルゴリズムを理解し、ユーザーファーストで記事を書いても、絶対ということは言えませんが、最善を尽くすということにご理解いただける方のみご依頼いただけると幸いです。
 
